固定式テント倉庫
FLEX HOUSE-FIX
耐久性に優れた円弧形状の屋根など、独自の基本構造や各部に渡る工夫の数々で、建設コストの低減を基本に保管品質の向上を実現し、多くのお客様から高い信頼をいただいています。使い勝手を考慮して開口部の大きさや形式、その他装備品は施設の用途や目的に応じて別途(オプション)設定いただけます。
2018.09.28
お疲れ様です。東関東のSS木です。
お陰様で、この2年ですっかり立派な重量級です。現在、水ダイエット2ヶ月目です。
9月8日に大学時代の友人2名とラーメンを食べに、はるばる神奈川県は湯河原まで出張してきました。湯河原 には、情熱大陸でも取り上げられた「らぁ麺屋飯田商店」という超人気店があるのです。
千葉を出発し2時間半ほどかけ(電車賃は片道2,268円)、9時46分頃湯河原駅に到着、ダッシュして飯田商店到着が9時55分頃。
田商店は人気過ぎて、首都圏各地からラーメン通が殺到、おかげで整理券方式となっており、整理券配布は7時、8時、9時、10時、10時半の5回に分けて行われます。10時半の整理券を逃すと、スープ切れによりラーメンを食べられない恐れがあるので早起き必須です。
我々はなんとか10時配布の回に滑り込み、渡された整理券は101、102、103番。13時半に再集合です。
(この時間でも、既に丁度100人並んでます、、)
その後は、温泉や酒屋で時間を潰し、豪雨にも遭いながら13時半に再集合し、ようやく店内へ。
ほどなくして、ラーメンが出来上がりました。
わんたん入り醤油チャーシュー麺・1,400円です。
わんたんは、鳥と豚が一つずつ(そこそこ値段も高いし個人的には5個くらいほしかった)、
あっさりした醤油のスープが美味しいです。
うまくラーメンの味を表現できないので、(行ってから時間が経って、味を忘れました)
みなさん、是非早起きして行って、一杯食べてみてください。
おしまい。